最近、皆様のお話を聞いていますと 社会や家族の形態の変化に伴い、 御先祖供養のお墓参りに行けない人が 増えてきていると聞きます。 これは『家の付近にお墓がない』又は 『一人では車の免許も無いのでお墓に行けない』 というような原因が考えられます。 また、『墓掃除も大変で一人では行けないのよ・・・』 なんて声も耳に入ってきます。 そこで私共、萩原稲荷神社では神殿の建替えに伴い、納骨堂を建設しました。 納骨堂の名称は『室内型墓苑 メモリアルパーク萩原』。 誰にでも利用して頂ける宗旨・宗派を問わないシステムとして、 私共が毎日供養させて頂いております。 メモリアルパーク萩原は納骨堂にある暗い・狭いイメージではなく、 明るく・広い空間をみなさんの憩いの場として利用して頂きたいと思っております。 なお納骨堂までの道のりは、市街地より車で10分程、 バス停も徒歩5分と近くにあります。 建物はバリアフリー構造になっていて、段差などなく 車椅子対応エレベーターや障がい者対応トイレで 年配者が一人で来られても安心な構造になっています。 まずはお気軽に見学に来てみませんか? 女性案内係が優しく御説明させて頂きます。 最後に、このホームページを見て頂き有難うございました。
萩原稲荷神社 宮司 牧 昭 広